chocotto memo

30代パート主婦の気ままな雑記。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

水族館と防音イヤーマフとニュー掃除機

息子のトイトレが進みつつあり、嬉しい今日この頃。来年の今頃にはオムツ卒業できるかな…!! さて、今日は家族3人ですみだ水族館へ行きました。バスを待っている間にふと見上げた木漏れ日がいい感じだったのでパシャリ。 木漏れ日 水族館へ入ってすぐくらい…

やらかしとお絵描きとITパスポート試験

どうも、焦るとアホになって色々とやらかしてしまうここしーです。 この前は、仕事に出発する直前に電車の遅延に気付き、慌てて別ルートで行こうとしてバスに飛び乗ったはいいものの、乗るバスを間違えていて、慌てて1個目のバス停で降りて、その日在宅勤務…

4歳息子の発達検査の結果に思うこと

結果はDQ(発達指数)39。中度知的障害。息子は現在4歳。 「姿勢・運動」「認知・適応」「言語・社会」の3つの領域別に結果が出るのだが、3歳のときに受けた発達検査では、「姿勢・運動」が2歳相当の発達年齢だったのに対して、今回は1歳5か月相当だって(;'∀…

やっぱりはてなブログ続けます!!!

前言撤回が早すぎて(情緒不安定で)申し訳ないですが、昼頃あげたワードプレスへ引っ越しますの記事を下げました。やっぱりはてなブログまだ続けたいなぁなんて思っちゃった。。 はてなブログがやっぱり好きなんだ…。 短いけど、ご報告でした。少ししたらこ…

ブログ名を変更しました。

どうも、リンドールのミルク味が大好きなここしーです。 この度、ブログ名を変えることにしました。理由は、単純におしゃれなブログ名いいな…と憧れを持っていたからです。この「Sweet chocolate box」がおしゃれと思うか普通だと思うかダサいと思うかどうか…

知的障害の参考になった本/おいしかったラーメン

どうも、こんばんわ。先日はてなブログproの契約が切れ、再契約するか否か迷っているここしーです。 今日は、月に1度の心療内科受診日でした。10年ほど前からパニック障害と軽いウツでかかっています。 電車とバスで片道2時間かかるのが億劫(自分で行くこと…

しずかなインターネットの感想レター機能が好き

しずかなインターネットの感想レター機能が好きです。 ブログを読んでくれた誰かから、感想が来ることは嬉しいのですが、それに返信することが苦手です。きっと定型文になってしまうと思います。定型文を送られてうれしい人はあまりいないと思うんです。 か…

© chocotto memo.